このようなお悩みはありませんか?

  • 寝ても、寝てもても疲れが取れていない日々が続いている。
  • 自律神経の乱れからくる全身の重さ、だるさがつらい。
  • 身体の不調や痛みが『3ヶ所以上』ある。
  • 病院で自律神経失調症と診断されたが薬をのまずに改善したい。
  • 3カ所以上の病院や整体院に通院したが良くならない。
  • 慢性的な症状が『1ヶ月以上続いている』

はじめまして『自律神経専門院』のひなた治療院です。

ここ北本で16年、他にない施術でこれまで多くの方々の悩みのお手伝いをしてきました。「8年ぶりに肩首の重さが取れた」、「身体が良いとはこんなに楽な感じなんですね」と言った嬉しい声を頂きました。

もし、今あなたが痛みやしびれ、不定愁訴などの身体の不調で根本から改善せずに悩んでいるとしたら改善しない理由がどこかにあるのかもしれません。

施術を受けたり薬を飲んだあとは一時的に変化があっても、すぐに戻ってしまい根本から改善しないのはなぜなのでしょうか。

世界的な手技療法の論文でも慢性的な不調や症状には自律神経は関係していると言われています。

自律神経は身体の生命を維持するために24時間、365日、働き続けている大切な神経です。

そして、呼吸をはじめ血流の流れや内臓の働きなど生命を維持するために働いているのです。

この自律神経のバランスが崩れると身体に大きな影響を与えてしまうのです。
どのような影響かと言うと身体は硬くなり、動きが悪くなり、冷えて、疲れやすくなるのです。

あなたの慢性的な症状が根本から改善しないのは自律神経が原因かもしれません。

当院では自律神経の影響と知らずに様々な症状や不調の方がお越しになります。

自律神経が原因と聞くと多くの方が「心の病」や「うつ病」などを連想される方が多いかと思います。

しかし、自律神経の影響は慢性的な痛みや症状の全てに関係するのです。

例えば関係のないと思われそうな肩こり・頭痛・顎関節症・腰痛・坐骨神経痛・椎間板ヘルニア・膝や股関節の痛み・スポーツ障害なども自律神経などの神経(運動神経・感覚神経)が関係しているのです。

 

 

自律神経が乱れる原因は様々です。

『無理な仕事の量や不良姿勢、食事の質や量の乱れ、睡眠不足、精神的な要因、急激な気温の変化、電磁波、薬害など』様々です。

自律神経は脳の一部ですが脳の状態が悪くなると身体に様々な影響が出て来ます。

背骨や骨盤のゆがみ、筋肉の緊張、血流の障害、内蔵の機能低下、免疫の障害などです。

脳から直接アプローチして行かないと戻りやすく根本からの改善は難しいのです。

その理由は、「自律神経そのもののバランスを取る方法」だからです。

自律神経は神経の中枢である脳の中にあります。脳は頭蓋骨の中にあります。

当院ではその頭蓋骨に対して調整を行っているからなのです。そして、頭蓋骨に関連のある首の骨や背骨、骨盤などの全体を調整していきます。

頭蓋骨、背骨、骨盤と全体の調整して神経や血流の流れを良くしてから筋肉、内臓、経絡などにもアプローチをしていきます。

 

自律神経の状態が悪い方ほど頭蓋骨は硬くなり首の骨や背骨がゆがんでいます。

この硬さとゆがみを施術者の手により調整して行きます。

そして、頭蓋骨から背骨、骨盤と調整されて行くと体全体の硬さも驚くほど緩んで行き身体の動きも良くなって行きます。

筋肉だけのマッサージやストレッチ、電気治療などとは格段に違った身体の変化を体感して頂けている方々が多数いらっしゃいます。

 

根本から改善するには患者さん自身の自然治癒力、回復力を取り戻すことなのです。

そのために頭蓋骨から全身を調整して治る力を上げることなのです。

しかし、どんなに良いお手伝いをさせて頂いても患者さんご自身で脳の状態を悪くさせてしまっては意味がありません。

施術により一時的な変化を起こすだけでなく根本的な変化に変えて行く必要があります。

その為には痛みや症状を作りだしている患者さんご自身の悪い生活習慣も見直す必要があります。

その習慣を見直すためのセルフケアや自己管理方法もお伝えさせて頂いております。

病院などの医療機関でも使用する医学的な根拠のある『自律神経専門の検査機』により一人ひとりの自律神経の状態や疲労指数などを検査しています。

自律神経の状態を数値やグラフで見える化にすることにより今の状態をわかりやすく確認することができます。

当院では長年の検査で集めた多数のデータをもとに研究した当院独自の見解によりご説明させて頂いております。

独自の見解では検査データと各症状との関連や東洋医学との関連なども患者さま一人ひとりに合わせてご説明させて頂いております。

 

※詳しい検査機の詳細はこちら

当院で行う東洋医学の施術は刺さないハリの施術器具をツボや痛みの部位などにアプローチします。

刺さないハリは電気のような良性エネルギーを放出しているため、内部にたいする浸透性により頭蓋骨の外から当てることで脳の中まで調整することができる特殊なハリです。

臨床の症例では脳外科医が治療で使用するほど自律神経疾患をはじめ脳梗塞やパーキンソン病などの脳の病気にも良い結果をだしています。

特に自律神経の疾患を始め痛みやしびれ、内蔵の調整などには効果を出しているハリになります。

刺さないハリの主な特徴は

  1. 刺される怖さがない
  2. 衛生的に安全である
  3. 出血などの心配がない
  4. ハリが体内で折れる不安がない
  5. 関節や頭蓋骨の中まで施術が可能

です。

感覚が敏感な方は当てているだけで「ジリジリ伝わって来る」や「温かくて芯に届く感じがする」などの声をあげる方々がも多いハリです。

その効果は東洋医学では本場中国の大学病院の医師達も臨床で使用し、刺すはり以上の効果を実感して驚くほどの効果を出しています。

 

※東洋医学について詳しいご案内はこちら

自律神経が改善し肩こりや不眠症、眼精疲労も改善!

お客様写真

首と肩、背中のコリがあり、特に肩甲骨と肩甲骨の間のコリがひどく、眼精疲労や不眠症がありました。若い頃から腰痛もあり、特に冬の時期はよく腰を痛めていました。

ひなた治療院にお世話になるようになり首、肩、背中のコリが軽くなり眼精疲労や耳鳴りがほとんどなくなりました。ボキボキ鳴らすような痛い施術は全くなく安心して施術を受けられます。

また、自律神経検査機で自律神経のバランスや活動を知ることができ、自分が今どんな状態なのかを確認できます。痛みだけでなく、その原因をつきとめ施術や予防をする大切さを教わりました。

心身の状態をチェックしながら自己管理をして、より元気に健康になりたいと思います。

尾野 景子さん (40代 女性)

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

自律神経の施術で悩んでいた肩こりと頭痛が改善!

お客様写真

10数年前より肩こりのためにいくつかの整骨院、整形外科を受診していましたが、すっきり改善しないまま過ごしていました。また慢性的に頭痛もありました。友人の紹介でひなた治療院の先生の施術を受けました。

私の肩こりの原因が単に猫背や生活習慣によるものだけでなく自律神経や内蔵の不調などが大きく影響していることを知りました。先生には自律神経の施術を中心に体全体を診て頂き、お陰さまで徐々に本来の健康を取り戻して来て、深く感謝しています。

長年、身体がなんとなく重く、疲れが抜けない状態でしたが、お陰さまで疲れも抜けやすくなりました。先生に教えて頂いたセルフケアを自分自身でも行いながらますます健康になりたいと思います。

畑山 祥子さん (50代 女性)

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

自律神経が原因の頭痛と肩こりが改善し笑顔に!

お客様写真

  A・Nさん
(20代 女性)

数年前から、体操でも治らなかった、肩こり頭痛にひどくなやんでいたさいに、母からのすすめで通院をはじめました。

刺さないハリや頭蓋骨などの施術をしていだき上を見上げるのも、下をむくのがつらかった頭痛、肩こりがよくなりました。 自律神経もまいっていて、イライラしたりおちこみやすかったのが、前より施術をしていただくうちに痛みがなくなり、気持ちが落ちつくこと増えました。

通院をつづけまして、首もあがり痛みもなくなりまして、前よりも体の調子がよく気持ちが楽になり笑顔も増えました。 本当にありがとうございます! 

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

自律神経から来る不眠と頭痛が改善!

お客様写真

  K・K
(40代 男性)

1年前より不眠症と頭痛、全身のだるさで悩んでいました。病院に通院したのですが自律神経失調症との診断で薬を飲みましたが良くなりませんでした。 ネットでひなた治療院をみつけて予約を取りお伺いしました。

問診で話を聞いてもらい身体の悪くなっている原因も聞いて納得が行きました。施術の計画回数も通えそうでしたのでお願いしました。 東洋医学の施術を中心に気の流れを調整してもらいました。施術をする度に体が軽くなって行くのがわかりました。

2ヶ月くらいたった頃には症状はほとんど良くなり、気持ちも楽になりました。ハリの治療は気持ちにも影響があると知り驚きました。薬を飲まなくても良くなる方法に出会い感動しています。セルフケアは毎日出来るように頑張りたいと思います。

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

腰痛と座骨神経痛が改善し、またテニスができる! !

お客様写真

テニスをやっている最中に突然右足に激痛が走り動けなくなり足をひきずりながら帰宅。

接骨院の施術、整形外科のブロック注射でも改善せず、MRIも撮りましたが原因不明と診断され、もう大好きなテニスはできないと思いつつ右足をひきずりながら毎日を過ごしていました。

友人から先生を紹介され、「本当に治るのか?」と半信半疑で扉をたたきました。自律神経の施術を中心に背骨や骨盤の施術受けると右足をひきずらなくなり、「また体を動かすことができる!また歩ける!!」と言う嬉しさでいっぱいでした。

今では以前よりさらにハードに大好きなスポーツをやっています。

中野 美由喜さん (40代 女性)

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

1:自律神経の専門の治療院であるから

自律神経はすべての慢性的な症状に影響しています。

自律神経を改善することで骨格や筋肉、内臓、血流なども改善が早くなります。

つまり、自律神経を調整することは根本的な改善の近道なのです。

2:不調の原因をみつける特殊な検査

レントゲン検査などの画像検査ではわからない原因を施術者の手により検査を行うことで根本的な原因を探して行きます。

また、必要に応じて医療認定された自律神経の検査機により自律神経の状態・疲労の状態などの検査を行います。

3:原因に合った施術

問診・検査にて探し出した原因に対して患者さん一人ひとりに合わせた施術方法を選び施術を行います。

誰にでも全て同じ施術をしていては改善しません。原因に合った施術を行うことが大切です。

4:国家資格を保有

国家資格(柔道整復師・鍼灸師)をもつ施術者があなたをしっかりと診させて頂きます。

5:効果的なセルフケアの指導

患者様一人ひとりに合わせた自宅でできるセルフケアなどもお伝えしています。

自律神経に良い呼吸法や体操、身体の使い方、東洋医学を中心にアドバイスなども行っています。

健康になるための勉強会を開催しています!

患者さんや地域の方々のための『健康になるための勉強会』を不定期に開催しております。

メデイアにも紹介された健康セミナーでは健康情報を始め、自宅で行えるセルフケアなどもお伝えさせて頂いております。

初めまして!ひなた治療院の院長の荻原 良孝(おぎはら よしたか)です。

数ある治療院のサイトの中から、当院のホームページをご覧頂きありがとうございます。

当院では施術歴20年以上の施術者が、最後まで責任をもって施術を担当させて頂きます。

当院の病気や身体の不調に対する考えは、脳から来る身体のゆがみと流れの障害から来ていると考えています。

脳の機能が低下して背骨や骨盤、各関節の動きが障害されると筋肉や神経、内蔵などに大きく影響して来ます。

また、氣や血液の流れが悪くなると内蔵の機能が低下し筋肉や神経などにも影響をして来ます。

当院ではこのゆがみと流れの障害に対してそれぞれの施術方法を活用して患者様一人ひとりの根本的な改善だけでなく体質改善や再発予防のお手伝いをさせて頂いております。

今の身体の不調だけでなく10年先・20年先も健康でいられるようにサポートさせて頂きたいと思います。

どうぞご遠慮なくご相談ください。

もっと詳しい院長あいさつを見る

あなたのそのつらい症状
あきらめているとしたら
どうぞ私にご相談ください。

本来の自分にもどせるように
全力でサポートいたします。